エアコン洗浄@取手 part2
昨日は再びマコトワークスさんの依頼でエアコン洗浄をしてきました。
今回は1件のお宅で3台のエアコンを洗浄します。
1台目と2台目は比較的新しいエアコンだったこともあり、アルミフィン・吹き出し口ともにそれほどひどい汚れはありませんでした。
でも、洗浄すると茶色い汚れが流れてきました。
目には見えなくてもホコリは付着しています。
3台目のエアコンはお掃除ロボット付きでした。
残念ながら私はお掃除ロボット付きエアコンは対応していないのですが、吹き出し口の汚れがかなりひどかったので、吹き出し口のみを洗浄することにしました。(お掃除ロボットのエアコンは分解が結構難しくさらにメーカによって構造が違うため今のところお受けしていません)
長年のホコリとカビで真っ黒です。
送風ファンは黒色だと思っていたら、洗浄後は銀色になりました。これにはビックリです。
吹き出し口の洗浄にバケツ2杯分の水を使用しました。(通常はエアコン全体で1杯です)
おかげで大変きれいになり、お客様も大変喜んでいました。
1台目
- 1台目のエアコン
- それほど汚れていない
- 見た目にはきれいに見える
- 多少ホコリがついている
- 養生
- ポンプの準備
- 吹き出し口の汚れ
- 洗浄後
- 洗浄後
- 洗浄後
2台目
- 洗浄前
- 養生
- ポンプの準備
- 洗浄後
- 完了
3台目
- お掃除ロボット付き
- ホコリがいっぱい
- ファンが黒い
- カビもついている
- 洗浄後
- スッキリきれい
- ファンが銀色に
- 真っ黒な排水
- 完了
投稿日:2017年11月22日