インターホン交換とカギ交換
入居が決まったマンションの1室。
インターホンとカギを交換します。
まずはインターホンから。
今までついていたのは通話のみ。
新しくつけるのはモニター付きです。
いまはモニター付きが当たり前になってきましたね。もちろん画面はカラー。
さらに、録画機能付き!
しかも、値段もだいぶお安くなってきました。
最初に子機(外機)を交換。
- 古い子機
- 取り外し
- 新しい子機
続いて親機(室内機)。
- 古い親機
- 取り外し
- 新しい親機
ちなみに、電源直結タイプのインターホンは、電気工事士の資格がないと交換できませんので、決して自分ではやらないようにしてください。
今度はカギ交換。
今回はちょっと特殊なカギ。
カギ本体を取り外し、中のシリンダーを交換。
あっという間に完了しました!
- 鍵穴部分
- この部分を交換
- 下が新しいシリンダー
投稿日:2017年5月11日