office-39

自動点滅器の取り付け

昨日はアパートに自動点滅器を取り付けてきました。
このアパートの共用灯は、今までタイマーで時間を設定して点灯消灯をしておりましたが、タイマーの時間は日の出日の入りの時間に合わせて、いちいちオーナーさんが自分で設定していたので、とても手間がかかっていました。しかもアパートは3棟。
ということで、暗くなると自動的に点灯し、明るくなると消灯する機器=自動点滅器を取り付けることにしました。
当初は本日行う予定でしたが、雨模様とのことで急遽昨日実施。電気工事なので雨は大敵ですからね。
作業は、今までの配線をタイマーから切り離し、外壁に取り付けた自動点滅器と接続すればOK!
もちろん、電線を接続するので電気工事士じゃないとできない工事ですよ。
 



 

 

 
アパート3棟の工事が完了後、オーナーさんの自宅の玄関灯も交換し、すべての作業完了!
帰る時間にはちょうど暗くなり始めてきたので、点灯状況を確認。
無事3棟とも点灯していました!(^^)!

投稿日:2017年7月4日